感恩講についての書籍・情報

感恩講誌

発行:大正10年
国立国会図書館デジタルコレクション

 
秋田市史叢書11 近現代感恩講史料

秋田市史編さん委員会近・現代部会編
文政12(1829)年に久保田城下の商人、那波三郎右衛門祐生が中心となって開設した、日本でも発足の早い社会福祉事業団体である「秋田感恩講」の史料を収録しています。

 
近世社会福祉史料 : 秋田感恩講文書

青木美智男監修 ; 庄司拓也校訂
校倉書房, 2000.2
古本:5,191円

 
天保の飢饉下の秋田感恩講による孤児救済--近世の災害と民間救済活動

専修史学 第31号 2000年3月 大島美津子教授退職記念号
庄司 拓也

 
明治前期における地域的救済組織の存続過程--感恩講の法人化をめぐって

専修史学 第33号 2002年3月 矢澤康祐教授・中村平治教授退職記念号
庄司 拓也

 
明治前期における感恩講の存続をめぐって (2002)

東北社会福祉史研究
庄司 拓也
石川町 (福島県) : 東北社会福祉史研究連絡会

 
二〇世紀ひみつ基地 那波祐生と感恩講
 
二〇世紀ひみつ基地 歴史遺産「旧秋田感恩講土蔵群」を見る
 
二〇世紀ひみつ基地 歴史的土蔵の小道・感恩講小路
 
二〇世紀ひみつ基地 「感恩講発祥之地」碑・花散る里
先頭へ